ダイナースでクレカのお得なキャンペーンやってるので、これで法人税中間納付しようと決意。

法人税をお得に払いたい

僕の会社は11月決算なので、7月末までに法人税の中間納付しなきゃいけないんですね(期が始まってから8ヶ月後までに法人税の中間納付する必要あり)。

なので、まぁ普通に払おうかなと思ってたんですけども、どうせ払うなら何かマイルが貯まるようにできないのかなあと思いました。

ダイナースのキャンペーンを利用するとよさげ

いろいろ調べてたところ、ダイナースで今キャンペーンをやっていて、今クレジットカードを申し込むと、500,000円の支払いまでは 100円の支払いにつき10マイルもらえるよというキャンペーンをやってるみたいです。

ダイナースのキャンペーン

500,000円までという縛りはありますが還元率がマイルで10%というのはなかなか凄い数字です。

1マイルを何円で換算するかと言うのは、どのフライトに乗るかで全然変わってきてしまうのですが、よくあるのは1マイル2円とかっていうので、1マイル2円で計算すると500,000円払って50,000マイルゲットしたら、実質100,000円分位ゲットしてるってことですね。

ただ、ダイナースのカードを作るのにもコストがかかります。以下の2つです。

1つは年会費です。22,000円+税で23,760円かかります。

後はマイル移行手数料です。年間6,480円かかります。

2つ合わせると30,240円かかりますね。

ポイントサイト経由で申し込むとお得

ただ今でしたら、ECナビというポイントサイト経由でダイナースクラブカード申し込むと、17,500円相当のポイントがもらえます。

(このポイントは常に変わるので最新情報チェックしてください。他のポイントサイト、ハピタス、ちょびリッチ、げんだま、モッピーなども見ると良いです)

なので30,240円のコストがかかるとは言え17,500円をECナビ経由でもらえるので、実質12,740円のコストでダイナースクラブカードを1年間持つことができます。

で、500,000円相当の支払い予定があれば、50,000マイル(100,000円相当)がゲットできるので、1万2740円の負担で50,000マイル(100,000円相当)がゲットできるってわけですね。

ちなみにダイナースのポイントは、ANA、ユナイテッド航空、デルタ航空、大韓航空、アリタリアイタリア航空のマイルに交換できるそうです。

作業もそんなにめんどくさくない

作業的には、

・ECナビのアカウント作る

・EC経由でダイナースのクレジットカードに申し込む

・ダイナースのクレジットカードが届いたらそれを使って法人税払う

・(使わないなら)1年以内にダイナースのクレジットカード解約

というわけで、そんなにめんどくさくないかなぁと。

法人税をどうせ支払うんだったらお得に支払いたいと言うことで、こんなふうに支払うのもいいかなと思ってやることにしました。

問題は、7月末までにちゃんとカードが届いて支払いまでできるかということ、、、あと、そもそも零細企業事業主の俺、審査に通るのか?という問題w

まぁやってみます。

ダイナースクラブカードのこのキャンペーンについては8月15日までに申し込みしないとダメみたいなので、気になる方はお早めに見てみてください。

ダイナースのキャンペーン

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA