ジモティーで家具を譲った。リフォームめんどくさい問題。

先日買った180万円戸建て「7号物件」って言ってたけど、よく数えてみたら「8号物件」でした。。。

というわけで、今後は8号物件という表記で行きたいと思います。

ジモティーで家具を譲った。

昨日はそんな8号物件に行ってました。残置物の立派なテーブルと椅子をジモティーで無料で譲りますって募集したら、応募が殺到しまして。

それを譲りに行ってきました。

↑これです。

なんかプロのリメイク業者さんからも連絡いただいたので、きれいに掃除してメルカリに出したりしたら、有料でも売れたかもしれないですね。

まぁ僕は梱包・発送がめんどくさいのでやらないけどw

個人の方にお譲りしたんですが、引き取りに来てくださった方、すごくいい方で、無料でお譲りするって言ってたのに、お礼にって言って「かわはぎ」をくれました。お酒のつまみになるようなやつですね。

めっちゃいい人です。いい人が来てくれてよかったなぁ。

ただ、残置物撤去の処分費用を節約しようと思ってジモティーでやってるんですけど、これ、割に合わないかもですね。出品するのめんどいし、譲るために現地に足運ぶのめんどいし、出品しても売れないやつもたくさんあるし。。。

まるっと残置物廃棄業者さんに廃棄してもらっちゃったほうが、時間の節約になるのでそっちの方が良いかもです。

誰かにタダで物を差し上げて感謝されるのは楽しいので、趣味的にやるのならアリですけどw

リフォームめんどいことに気付いた。

で、ついでにいろいろリフォームプラン考えてました。

この物件、一旦そのまんまで安く貸そうとしてるんですけど、うまく貸せない場合は、リフォームして貸そうと思ってます。

で、リフォームプランを色々と考えてたんですけど、僕、リフォームプラン考えるのとかすごく苦手だということに気付きました。8号物件でようやく気付きました(気付くの遅いw)

なんか段取り考えるのとかちょう苦手なんですよ。。。大工さんにはこれとこれとこれ依頼して、電気屋さんにはこれとこれとこれお願いして、水道設備屋さんにはこれとこれとこれお願いして、、、、あ、この棚どうしよっかな。あ、エアコンも買っておかなきゃな。。。。

とか、いろいろ考えることあるじゃないですか。リフォームって。

やることリストアップして、やる順番考えて、発注する人の都合聞いて調整して、、、みたいな感じで。現場監督さんって大変ですよね。

サラリーマンやりながら投資やってた時代は、早くリタイアするために金貯めなきゃいけなかったからこういう作業も頑張ってやってたんですけど、リタイアしてしまった今となっては、まぁいいや、金払って仕事できる人に現場監督含めやってもらおう。

という考えになってます。緩い大家ですw

まぁ自分は物件探し、物件仕入れのところが好きなんで、そこに集中して、それ以外のことはできるだけ外注していくといいかもです。

利益の最大化のためにはもっと頑張った方がいいんでしょうけど、利益の最大化より楽しく生きることを重視していきたいので。緩い大家です。

というわけで、とりあえず、以前お仕事を発注したことのある工務店さんに来週見積もりに来ていただくことになりました。

この工務店さん、納期守れない(遅い)、値段普通、だけど腕は良い、っていう工務店さんですw

まぁ信頼できる人なので、ここがいいかなぁと。あんまり高くなければここにお願いするかなー、と思ってます。

そんなわけで、頑張っていきたいと思います。

↓ブログランキング参加しました!クリックすると順位をチェックできます!(多分今400位とかですw)


不動産ランキング

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA