先日、Facebookで自分の近況を発信したんですよ。そしたらそれを見た中学時代の友人から連絡をもらって、飲みに行くことになりました。
飲みに行ったら、なんとその友達が不動産業界に勤めていることが判明。いろんなノウハウや物件仕入れ方法を教えてもらいました。
それを試していたところ、1件めぼしい物件が見つかり、買付を入れました。15%オフぐらいの指値を入れてますが、そんなに無茶な指値じゃないので、通りそうな気がする。
これってすごいなーと思っていて、
Facebookで近況報告 → 友達から連絡あり、飲みに行く → 物件仕入れノウハウゲット → 物件購入
という流れなわけじゃないですか。Facebookで近況報告したときは、まさかこんな流れになるとは想像してませんでした。
で、そもそもなんでFacebookで近況報告したのかというと、以前ブログにも書いた「コシガタリ」の物件写真撮影講座に参加したとき、他の参加者の皆さんがFacebookをフル活用していて、刺激を受けたからなんですよね。
で、なぜコシガタリに参加したのかといえば、Facebookを見ていたら、タイムラインにその情報が流れてきたからなんですよ。
情報が流れてきたのは、以前物件見学会に参加したときに知り合った人と友達になっており、その方が、この「コシガタリ」に参加予定だったから。(Facebookだとイベントに参加予定だと、その情報が友達のタイムラインに流れる仕様なんです)
なので、整理すると、
物件見学会に参加 → ある大家さんとFacebook上で友達になる → Facebookでタイムラインにコシガタリの情報が流れてくる → コシガタリに参加 → 参加者の方のFacebook活用ぶりに刺激を受ける → Facebookで近況報告 → 中学時代の友達から連絡あり、飲みに行く → 物件仕入れノウハウゲット → 物件買付
という流れになります。こう見ると、本当に何をしたら結果につながるか、ってわからないですよね。まぁ手あたり次第に行動しまくっていれば、「良い偶然」がたまに起きて、結果につながることもあるんじゃないかな、と思いました。
というわけで、自分の興味関心にしたがって、手あたり次第に行動しまくりたいなと思ってます。