昨日は物件別の月次損益表を作っていたのですが、いろいろと見えるものがありますね。
僕は中古区分マンション投資をしてます。詳細は以下の記事参照。
で、中古区分マンションの月次損益表を作ってみました。ついでに残債の状況とかも整理。
こんな感じです↓。
これを作って気付いたのは以下のようなこと。
- 毎月CFは19,752円としょぼいけど、15年返済/金利1.7%固定なので、元金返済は46,000円ぐらいと結構大きい。この元金返済した分は、売却時にキャッシュになって戻ってくるので、CF+元金返済が「真の利益」と考えると、「真の利益」は66,000円/月とか。結構でかい。
- ここは自主管理してるけど、2年に1回の更新の時以外、基本全く何もしてない。それで毎月66,000円ぐらい利益が上がるとか、良い投資だよな~。
- 残債は620万円ぐらいか。。。現入居者が退去した後リフォームして売却したら、近隣相場からして少なくとも1000万円台では売れそう(と信じてる)ので、ここまで来たら負けはまず無さそう。あわよくば1000万円台後半で売れたら、かなり美味しい。
- 区分マンションのオーナーチェンジ投資、やっぱ良いよなぁー。
こんな感じですね。
やっぱり数字にして並べてみると、いろいろ気付くことがあります。
シェアハウスもやっていってるのですが、思うところがいろいろ出てきますね。
というわけで、月次損益表作るの、おすすめです!