自分がどんな物件が欲しいのか、よくわからなくなってきました。これってたぶん、目標がふわっとしているからだな。ということで、目標をここで言語化してみよう。
目標は以下のような感じかな。
- マーケットで強く求められているような商品を供給し、お客さんの行列が絶えないような状態で商売する(ブルーオーシャンな感じで)。
- 誰かから必要とされていると感じられ、自尊心が高い。「良いことをやっている!」という実感に満ちている。
- 経済的・時間的・肉体的・精神的に完全な自由の状態になる。何かやりたいことがあったり、行きたいことがあればすぐに飛び込める状態になる。
うーん、上記のような感じかな。
だとすると、やっぱり、「ユニークな物件を供給し、利益をあげる」ということをコツコツやっていくしかない。となると、今自分としてピンとくることって、
- 圧倒的に価値が高い物件を作る(コンセプトのエッジが効いたシェアハウスや民泊?)
- 圧倒的に価格が安い物件を作る(激安物件の再生?)
こんな感じなんですよね。
どれもこれもいっぺんにやろうとすると、リソースが分散してどれもうまくいかない気がするので、まずは「コンセプトのエッジが効いたシェアハウスや民泊」に集中してやっていこうかな。
両方とも、戸建てを探せば良さそうなので、これはいっぺんに探せそう。
民泊はどんな物件を買えばよいか十分にイメージできてないので、要研究(→とりあえず2冊ほど本買いました)。
ということでやっていきたいと思います。