昨日はカワマンさんが取り組んでいるゲーマー向けシェアハウスについて書きましたけど、ボードゲーマー向けのシェアハウスもありかも、って思いました。
僕は兄がボードゲームとカードゲーム好きで、正月とかにみんなで集まったときにボードゲームとかして遊ぶんですけど、まぁ面白いんですよね。
これ、好きな人いっぱいいるだろうな、と思うわけです。
でも、ボードゲームって好きでも、遊ぶのに結構人数が必要だし、友達集めてやるのもハードル高い(ボードゲームやろうぜ!って言っても、集まるのってそんなに多くない気がする)
だから、シェアハウスの住人がボードゲーム好きだったら良いよなぁと思うわけです。
しかも、ボードゲームをたくさんハウスにストックしておけば、自分で買わなくて良いしね。
というわけで、「ボードゲーム シェアハウス」でググってみたら、いくつかシェアハウスが出てきました。
モンハウス
https://colish.net/concepts/1052
ここが一番上に出てきますね。
鉄骨造の戸建て。リビング22畳!23時までは友達呼んで遊んでOK。男女兼用。
部屋は個室で5畳とか6畳。個室で6部屋。
江東区亀戸にあり、押上まで徒歩16分。家賃は63000円+共益費10000円!高い!事務手数料30000円、敷金63000円もあるとか。。。凄い。
他にも探したけど、、、あんまりなさそうですね。ゲーマー向けシェアハウスとかは出てきましたし、普通のシェアハウスでボードゲーム会をたまにやります、みたいな記事は出てきましたけど。あとはボードゲームカフェか。
ボードゲームのシェアハウスはモンハウスぐらい。で、モンハウスうまくいってそう。うーん、ボードゲーマーシェアハウス、アリなんじゃないかな。
良い物件見つけたらやってみよう。