シェアハウス3号ビフォー・アフター!&4号リフォームお手伝い大募集!!(募集終了しました)

s_img_5280

こんにちは。

すっかりご無沙汰してしまいました。。前回ブログを更新したのは約1か月前。なんだか忙しくて、ブログ更新が後回しになってしまっておりました。

さてさて、これまで何度もお伝えしてまいりましたシェアハウス3号ですが、ついに、完成いたしました!!

このブログ経由でたくさんの方にお手伝いにお越しいただいたこともありまして、無事に完成いたしました。

お手伝いにお越しにいただいた方にはこの場を借りて御礼申し上げます。本当に助かりました。ありがとうございました。

いやー、それにしても、本当に時間かかりましたわ。。決済したのが去年の8月とかですから、そこから5か月かかってますね。。

ほんと、いろいろ反省は多いです。

ビフォー・アフター!!

ま、反省点などはあとでお伝えするとして、まずはビフォー・アフターから紹介したいと思います!

シェアハウス3号のビフォー・アフターをご紹介したいと思います!

これまた、しっかり部屋ごとにビフォー・アフターを紹介できればいいのですが、そんなにきっちり写真を撮ってなかったので、ビフォーをざざざっとお見せした後に、アフターをざざざっとお見せしますね。

ビフォー

まず、ビフォーがこちら。

IMG_4187

IMG_4185

IMG_4177

IMG_4176

IMG_4169

IMG_4163

IMG_4161

IMG_4155

アフター

続いてアフター。

102(2)

101

201

203(1-1)

kitchen

2階階段照明と廊下

バスルーム(2)

トイレ

こんな感じです。

きれいになったでしょ!?

反省点

反省点としては上にも書きましたが時間かかりすぎってことですよね。。

時間かかりすぎた要因を書いてみます。

工程表をちゃんと作らなかった

いつまでに完成させるという目標があいまいなまま、なんとなく成り行き任せでやってたので段取りが悪かったと思います。のんびりやりすぎましたw

外注業者を見つけるのに時間かかった

初めてのエリアだったので外注さんを一から探しました。あと最初は「耐震リフォームへの補助金」を市からもらおうと思って動いてたのですが、結局最終的にもらえず、その間にいろいろ動いた時間が無駄になってしまいました

DIY比率高かった

自分でできることを自分でやったせいで時間かかりました。

DIYが下手だったw

たとえば室内ドア塗装を自分でやったんですけど、無駄に一回ハケで塗ってうまくいかず、ローラーで塗りなおしたりしてました。無駄が多い。

家から遠い

物件にたどり着くのに家から2時間弱かかるんですよ。。遠すぎて移動時間が無駄にかかりました。

得たもの、学んだこと

一方で得たもの、学んだこともたくさんあります。

良い業者さんと知り合いになれた

良い業者さんと知り合いになれたのは収穫でしたね~。

業者さんをイチから開拓しました。いろんな業者さんに見積もりをいただき、話しを聞く中で、安くて腕もよい業者さんとつながれました。これは収穫です。

一方で電気工事屋がいまいちだったんですよね。。。安いのはいいけど、仕上がりが思ってたのと違ったり、工事で出たごみをそこら中にやりっぱなしにしてたり。。。

そんな嫌な思いもしつつではありましたが、良い業者さんとつながれたのは良かったです。

DIYのレベル向上

いままでやったことのないDIYにも取り組んだので、DIYレベルが上がりました。

これぐらいの工事はこのぐらいの時間とコストでできるんだ、ということを学べたので、業者さんに発注するときの価格交渉にも役立ちそうです。

少なくともボられるリスクは減りそう。

ブログ読者さんとのつながり

今回はDIYお手伝いをこのブログで募集しまして、いろんな方にお越しいただきました。楽しい時間を過ごさせていただきましたし、いろんなつながりもできたのでよかったです。

このブログはそういう出会いを生み出す装置としても機能してくれたので、「ブログ良いなぁ~」と思いましたね。

得たもの、学んだことはその他もろもろあるのですが。。。時間の関係で割愛しますw

というわけで、今週末から内見案内が入りだす感じです。

4月末までの満室を目指してます!!

シェアハウス4号のリフォーム始めてます。

実は昨年末にシェアハウス4号候補の空き家を買ってしまいました。。

まだ3号も完成してなかったのに、「去年は絶対にもう一棟買う!」という目標を持ってたので、無理やり買っちまいましたw

こちら、今週末からリフォーム開始します。

しばらくは天井及び柱にペンキを塗りたくる作業です。

写真をざざっと貼っておきますね!

IMG_5544 IMG_5545 IMG_5548 IMG_5549 IMG_5557 IMG_5558 IMG_5559

シェアハウス4号リフォームお手伝いいただける方、大募集!!!!

というわけで、シェアハウス4号リフォームお手伝いいただける方を、大募集します!!!

お礼に不動産投資やDIYについて、僕がわかることであれば何でもお伝えします!!

シェアハウス3号や4号の取得経緯やリフォームプラン、安く買えた理由やら融資や利回りなどなど、突っ込んだこともなんでもお答えします!!

僕もシェアハウス事業に参入する前に、ある大先輩のシェアハウス戸建てリフォームをお手伝いしてます。

「あ、こんな感じでやるんだ~」

というイメージが湧いたので、ほんとあの経験は役に立ちました。

てなわけで、オススメです!!

基本土日にやります。場所は横浜市某所(北の方)です。

お手伝いいただける方はこちらのお問い合わせフォームからご連絡くださいませ!!

⇒ 募集は終了しました。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA