先日買った古い家のクリーニングを頑張ってやっております。築40年近いので、いろんなところが汚くなっているんですよね・・・。
今日は窓サッシのクリーニングについて書きたいと思います。窓サッシの銀色の部分に謎の黒いぶつぶつができているんですよ。これをどうにかしないといけないんです。
いろんな洗剤をつけてこすってみたり、ネット上のいろんな情報をあさったりしたので、今日はそれをご紹介したいと思います。
目次
窓サッシの黒いぶつぶつ(おそらくカビ)をどうにかしたい!
各部屋の窓サッシ(銀色の部分)に黒いぶつぶつがあるんですよ。なんせ築古なもので、いろんなところが劣化しているんですよね・・・。
こんな感じのぶつぶつですね。たぶんカビです。
いろいろ持って行きました
このカビたちを落とすために、けっこういろんな洗剤を持ち込んだんですよ。以下に写真をぺたぺた貼っていきますね。
(最初はカビではなく、サビだと思ってたので、サビ落とし系の洗剤がたくさんあります汗)
サビ取り職人
サビ落としの達人クリーナー(ホームセンターで売ってた)
5-56 多用途・多機能防錆・潤滑剤
クレンザー(マツモトキヨシで買いました。写真取り忘れたのでマツモトキヨシホームページから画像を拝借)
グリラー(これも写真取り忘れました…)
サビ落とし系は役に立たず。
サビ落とし系の洗剤をかけてみたのですが、あまり効き目はありませんでした。最初はサビだと思ってたのですが、どうやらサビじゃないっぽいですね。カビみたいです。
サビ取り職人という洗剤は、サビにかけると変色するそうなのですが、一切変色しませんでしたし。
というわけで、サビ取り系の洗剤は役に立ちませんでした。
クレンザー+スコッチブライトが一番よかった!
で、いろいろ試してみた今のところの感想としては
- クレンザーをスコッチブライト(硬い面があるスポンジ)につけてごしごしこする
- 濡らした雑巾でクレンザーをふき取る
の手順でやっていくのが一番いいです。
クレンザー、スコッチブライトは安い
クレンザーなんて、マツモトキヨシで100円ぐらいで売ってますからね。スコッチブライトも100均に売っているもので十分。
というわけでクレンザーとスコッチブライトはかかる金が安く済むのでいいのです。
クレンザーは人体にも安全
このあと詳しく書きますが、たとえばグリラーという洗浄剤は、「強アルカリ性」です。人体に相当危険な影響があります。
素手で触れてしまうと、指紋がなくなってしまうのだとか・・・。
目に入ったりしても大変です。どんなダメージになるのかはわかりませんが、注意書きの欄には「流水で15分間洗い流した後、眼科の処方を受けてください」と書いてあります。怖い・・・。
その点、クレンザーは弱アルカリ性ですから、体に強い悪影響を及ぼすというようなことはありません。手荒れなどもあまり気にならないはず。
クレンザー+スコッチブライトで汚れがけっこう落ちる
わりとゴシゴシとこする必要はあったものの、まぁまぁ汚れは落ちました。
「ぴかぴか!」というほどではないですが、まぁふつうに住む分には気にならない程度までは汚れを落とすことができました。
グリラーも汚れは落ちるが、アルミが溶けるという噂あり
グリラーも使ってスコッチブライトでこすってみました。クレンザーより早く汚れが落ちたように感じました。
ですが問題点があって、グリラーは強アルカリ性洗浄剤なので、アルミを溶かしてしまうらしいんですよね。
詳細は以下の記事をご覧ください。
僕が掃除に使っている感じでは、アルミが溶けているようには見えませんでしたが、上記のサイトを見ると、アルミサッシの掃除をするときはグリラーをむやみに使わないほうがよさそうです。
エタノールを使うとよく落ちるらしい
僕が試した中では「クレンザー+スコッチブライト」がベストでした。ですが、わりとゴシゴシしなければならないので、しんどかったです。
もっと楽な方法はないかなーとネット上のいろんな情報をあさってみました。で、良さげな情報を見つけました。
今回のようなケースでは、エタノールを使うとけっこう落ちる模様です。
これ、「あのニュースで得する人損する人」という番組で、「家事えもん」という芸人が言っていました(Youtubeで見つけました)。番組上では実際の実演もやってましたが、きれいに落ちてましたね。
以下の手順でやるといいみたいです。
- エタノールを買ってくる(ドラッグストアとかに売っている)
- エタノールを霧吹きに入れる
- 霧吹きでエタノールをキッチンペーパーに吹きかける
- キッチンペーパーでアルミサッシをふき取る
これはかなりよさげです。今度物件に行ったときに試してみようと思います。
まとめ:アルミサッシの汚れ落とし。暫定1位は「クリームクレンザー+スコッチブライト」だが、エタノールもよさそう
僕が試した中ではクリームクレンザー+スコッチブライトが効果・価格面・安全面で良いやり方でした。しかし、エタノールを使うともっと楽に、かつきれいになりそうな予感がします。
今度物件に行って掃除をするときには、エタノールも試してみたいと思ってます。
コメント
大変参考になる記事ありがとうございます!今後も楽しみにしております!
今後もぜひご期待ください!