僕も度々このブログで紹介しているラッキーバンク。
ラッキーバンクは、ソーシャルレンディング会社として2014年5月に設立。順調に規模を拡大しており、2016年8月現在、累計で55億円ものお金を調達しています(内、14億円は返済済み)。
先日、僕はこの会社のソーシャルレンディングを使って10万円投資しました。
そんなラッキーバンクなのですが、Googleで「ラッキーバンク」と検索すると「ラッキーバンク 怪しい」という言葉が上の方にサジェストされます…笑
ラッキーバンクに興味ある皆さん、怪しいかどうか心配なのですね。まぁ確かに「なんでこんなに高利回りなんだよ!」っていう疑問があったりするのかもしれませんね。
こういうのって、知っている人がやってたりするとかなり怪しさが払しょくされたりすると思うんですけどね。あとは、いろんなブロガーの人が、実際に投資している証拠画像をぺたぺた貼ってたりとか。
というわけで、僕がとりあえず人柱となって、ラッキーバンクでしっかり稼げるのかを検証したいと思います。
僕が投資した案件の概要
僕が先日投資したのはこの案件。
利回り9%、運用期間3ヶ月の案件ですね。
ぼくはこれに、10万円を投資しました。
1ヶ月目、2ヶ月目にそれぞれ1か月分の金利が支払われ、3ヶ月目に元本を含めて全額が返済される、ということのよう。
ちなみにスキームはこんな感じです。
千葉県船橋市にある不動産の購入資金の融資ですね。
融資を受けた事業会社は、不動産を購入した後にすぐに転売します(転売先も決まっています)。その転売までの3ヶ月間の資金を融資する、という案件です。
いわゆる「つなぎ融資」というやつですね。
ちゃんと分配されました!ほっ。
分配状況の支払い状況を確認しようと、ラッキーバンクのホームページを開いてみました。確認したところ、1ヶ月目の配当は無事に支払われてました。ほっ。
↑このキャプチャの青囲みした部分を見ると、ステータスがしっかり「分配済」になってます。
とりあえず1ヶ月目は無事に配当が払われていました。よかった~。
ま、3ヶ月目の全額回収ができるまで、安心はできませんけどね。とりあえず1か月目には滞りがなかったので一安心です。
ラッキーバンクに関する「怪しい」情報は今のところ無し
ついでに、ネット上をごそごそあさってみたのですが、今のところ、ラッキーバンクに関する「怪しい」情報は出てきていないですね。
「投資してみました」っていう記事はたくさんあったのですが、「しっかり全額返ってきました」っていう記事はあまり無かったですね。そういう記事が増えると安心感が増すんだけどなー。
というわけで、僕が書いていきます。
引き続き人柱となり、運用状況をレポートします
というわけで、ラッキーバンクの初回分配は無事に支払われました。
マイナス金利が続いて、金が余っている人の投資先が少なくなる中、ソーシャルレンディングでの高利率の投資は、一つの選択肢になりうるのではないかと思ってます。
また、ソーシャルレンディングの普及により、これまで銀行がお金を貸せなかったような事業にお金が回るようになり、経済が活性化します。
銀行がリスクテイクできない案件に対して、個人が束になって資金を提供し、リスクテイクする、という構図ですね。僕はこれをすごく意義のあることだと思ってて、もっと広まるといいなと思ってます。
というわけでソーシャルレンディング会社を応援してます。特にラッキーバンクはすべて不動産担保付き案件ということで、不動産投資っぽい側面を持つので、僕にとってなじみやすく、とりあえず投資してみました。
というわけで、今後も運用状況をアップデートしていきます。
「ソーシャルレンディングでの投資、アリだな」という人が増えてくれたら嬉しいなー、と思ってます。