このブログでも以前ご紹介したラッキーバンク。
口座を開設してから、なかなか実際の投資ができていなかったのですが、先日ついに初めて10万円を投資することができました!やった!
目次
ラッキーバンクで投資するのはなかなか大変
ラッキーバンクは、今かなりの人気を集めているようで、ほんと投資案件がリリースになったら即、”瞬間蒸発”しちゃうんですよ。
ほんとに、夜21時から募集開始して1分とか2分で4500万円ぐらい投資額が集まっちゃったりとか。すさまじいんです。
投資家の皆さん、金が余ってるんでしょうね。
募集開始は大体、平日の夜21時からとかなんですね。僕その時間は仕事してたりするので、ラッキーバンクどころじゃなかったりして、なかなか投資できなかったんです。
22時頃家に帰ってきて、「あ!今日ラッキーバンクで投資募集開始する日じゃん!また忘れてた・・・」みたいなことを、おそらく10回ぐらいやってしまいましたw
ただ、今回、久しぶりの「土曜日の21時から」案件募集開始だったんです。なので、「よし、今日こそは絶対投資する」と20時半ぐらいからPCの前にかじりついていました。
今回僕がラッキーバンクで投資した案件はこちら
今回僕がラッキーバンクで投資した案件はこちら。
利回り9.00%、運用期間3ヶ月の案件ですね。投資可能金額は4万円~。
ラッキーバンクでは、割と10%を超える利回りを提供している案件が多いのですが、今回の案件は9%。まぁ、運用期間が3ヶ月と短いので、リスクも低いのでリターンも下げている、と言うことだと思います。
詳細スキームはこちら。
一言で言ってしまえば、「転売案件のつなぎ資金」ですね。
上の図の中の「事業会社」が不動産を3ヶ月で転売するための、つなぎ資金を提供するという。対象物件の売却先(上の図で言う「買主」)はすでに見つかっており、不動産売買契約も締結済み。なので、出口は固い、と。
今回ラッキーバンクで投資した案件のリスク
ただ、「買主」が不動産売買契約を突然破棄したりするリスクはありますよね。そうしたら、「事業会社」は新たな「買主」を見つけなければならない。
もちろん、既に売買契約は締結済みなので、契約を破棄するようなことになれば、買主は「違約金」をはらうことにはなるでしょうね。
その違約金がたとえば、物件価格の1割とかだったら、新たな「買主」を見つけて、元々予定していた物件価格の9割で売却できれば、当初想定通りの資金を回収できるので、まぁ、OKでしょうね。
もし新たな買主が見つからなかった場合、「事業会社」が金を持っていなければ、ラッキーバンクはつなぎ資金を回収できません。その場合は、担保に取った不動産を売却することになるんでしょうけど、本当に思った通りの価格で売却できるのかどうか。
一応ラッキーバンクは不動産鑑定評価を取っていますけど、鑑定評価と市場実勢価格って違いますからね。
色々と書きましたが、リスクを整理すると、こんな感じでしょうか。
・「事業会社」が売却資金をきちんと我々への返済に充ててくれないリスク
⇒「事業会社」って本当に信頼できる会社?金持ってトンズラしたりしない?
・「事業会社」が想定通りの価格で物件を売却できないリスク
⇒すでに売買契約締結済みなのはいいけど、「買主」は本当に金持ってるの?
⇒「買主」が心変わりして契約を破棄したりしない?
⇒「買主」が心変わりして契約破棄した場合、違約金はどれくらいもらえるの?
・「事業会社」から資金回収できなかった場合、担保に取った不動産が想定通りの価格で売却できないリスク
⇒鑑定評価が高いのはいいけど、市場実勢価格はどうなの?
リスクが高い代わりに、リターンも高い
というわけで、結構色んなリスクがあります。本来、投資・融資の案件であれば、これらのリスクを取れるかどうかを判断するために、以下のような情報が必要です。
・事業会社の情報(会社名、社長名、直近3期分の決算、過去の不動産開発実績等)
・買主の情報(会社名、社長名、直近3期分の決算等)
・不動産の情報(住所、面積、近隣の売買価格事例等)
でも、ラッキーバンクではこれらの情報は開示されてないんですよね。まぁ、いろんな事情があるんでしょうね。
投資家としては、本来はこのあたりの情報を踏まえて意思決定をしたいところ。このへん、何とかなりませんかね。
とはいえ、9%の利回りは魅力です。リスクが高いけど、その分リターンも高いので、まぁしょうがないですかね。
ソーシャルレンディングの知見を深めていきたいし、ソーシャルレンディング市場はどんどん拡大してほしいという思いもあって、リスク取って投資しました。
今回のラッキーバンクの案件から得られる期待収益
ラッキーバンクって面白くて、投資収益シミュレーターっていうのが公開されてるんですね。今回の案件にいくら投資すると、いくらの収益が期待できるっていうのを、シミュレーションできるんですよ。
僕は10万円を投資したので、10万円でシミュレーションしてみました。税引前収益2,209円、税引後収益1,762円か。意外としょぼいな・・・。まぁ運用期間3ヶ月なのでしょうがないですね。こつこつ行きましょう。
ラッキーバンクの人気はまだまだ続いている模様
今回の案件、開始10分で満額まで資金が集まってました。開始1-2分で資金が集まっていた先月頃に比べると若干落ち着いてますね。利回りがやや低めというのもあるのかもしれません。