皆さん、ふるさと納税やってますか?僕は2016年の早い段階から、少しずつ寄付を進めています。
去年は、年末にいっぺんに寄付をしたせいで、2016年初に特産品が嵐の用に届き、それを消費するのにけっこう苦労したからですw 年間通して少しずつ消費していくのがいいですよね。
で、何を頼むかというところなんですが、僕はビールを頼むのがけっこういいと思っています。僕はビールを週に3~4本は飲むので、順調に消費されていくんですよね。生ものじゃないから、保存も楽だし。
ビールをくれる自治体はいっぱいあるんですよね・・・。で、どこに寄付するか迷っちゃうんですけど、僕、エビスビールが好きなんですよ。
なので、「エビスビールが最もお得に飲むには、どこに寄付すればいい?」っていうのを調べてみました。
「そもそもふるさと納税ってなんだっけ?」という方は、こちらの記事を見てみてくださいね。
エビスビールをもらえるふるさと納税を比較してみた
どこに寄付するのが一番お得か、調べてみました。
商品名 | 自治体 | 寄付額 | 量 (缶数) |
量 (ml) |
1万円あたり の量(ml) |
---|---|---|---|---|---|
地元名取生産 エビスビール |
宮城県 名取市 |
1万円 | 350ml×13缶 500ml×2缶 |
5,550 | 5,550 |
エビスビール 2016夏季限定セット |
宮城県 名取市 |
1万円 | 350m×15缶 | 5,250 | 5,250 |
静岡工場生産 エビスビール |
静岡県 焼津市 |
2万円 | 500ml×24缶 | 12,000 | 6,000 |
静岡工場生産 エビスビール |
静岡県 焼津市 |
3万円 | 350ml×24缶 ×2ケース |
16,800 | 5,600 |
単純に量を重視する方は、一番右の列、「1万円あたりの量」にご注目ください。
量だけで言えば、上から3行目、1万円あたり6,000mlのビールをゲットできる、静岡県焼津市の2万円寄付が最もお得になります。
ただ、これは「500ml×24缶」なんですよね・・・。僕にとっては、ビールは350mlぐらいの量がちょうどいいんですよ。なので、僕は一番下の行、静岡県焼津市の3万円寄付、「350ml×24缶×2ケース」を頼むことにしました。
見よ!圧巻のエビスビール48本!
寄付をしてから、待つこと数週間。
先日、ついにエビスビール48本が届きました。
段ボール2箱w 重いです・・・。
とりあえず、並べてみましたw
いやー、すごい。これが、実質無料ですからね。ビール好きな人にとって、静岡県焼津市への寄付は外せないんじゃないでしょうか。
週3本ペースで、4か月飲み続けられる計算
週3本ペースで飲むと、4か月で飲み終わる計算です。これでかなりビール代が浮くな!
気になる賞味期限ですが、大体届いてから8カ月ぐらい。僕の場合は、4月に届いて、11月が賞味期限でしたね。
市場価格1万円以上!これはお得ですね
Amazonで市場価格を調べてみたのですが、2016年4月29日現在、350ml×24本で5,065円しました・・・。これが2つですから、10,130円・・・。これが実質無料とは・・・恐るべし、ふるさと納税。
最新の価格は以下のリンクからご確認ください。