シェアハウス2棟目の購入が完了したので、稼働に向けて準備を進めてます。
先週の土日で、まずは、残置物の処理、木部で色が汚い部分の塗装、イケアで必要な家具・備品の調達などをしてきました。で、ちょっと今日はイケアについて書いてみたいと思います。
とにかく安いぞイケア
今回改めてイケアに訪問してみて思ったのですが、イケア、やっぱり安いんですよね。何点か、実際に買った家具をご紹介します。
↑グレーのソファー。固さ、座り心地もいい感じです。こちら、なんと12,990円!お安いです。しかも、今「ソファ価格25%OFFキャンペーン」をやってたので、1万円切る価格で買えた・・・安すぎる・・・。
ニトリで同じようなやつを探したら、2万円ぐらいしましたよ・・・。
↑テーブルはなんと1,999円!(メンバー価格) 安いですね~。
↑テレビ台も1,499円!
かなり安く家具を調達できるんです。デザインもシンプルかつオシャレな感じですし、とても使い勝手がいい。
↑というわけで、キッチン備品等も含め、がっつり買い付けてしまいました。笑
イケアの最大のネック「家具を家まで運ぶのが大変&配送料も高い」
そんな素晴らしいイケアなんですが、大きなネックがあるんですよね。それは、家具を運ぶのが大変、ってことなんです。
配送サービスもあるんですが、けっこう高いんですよ。だから、利用している人は少ないんじゃないかな。イケアを利用する人の多くは、車でイケアに来て、家具を車に積んで帰っていってます。
↑イケアの配送サービス料金はこんな感じ。店舗から家までの距離に応じて料金が変わります。一番近いエリアの「ゾーン1」でも3,990円・・・高い。これがネックになって、イケアに足を運ぶのを躊躇している人ってけっこういると思うんだよなあ。
実は僕も車を持ってません。なので、けっこうイケアに行くことをためらってたんですよね。実際シェアハウス1棟目ではほとんどイケアを使ってませんでしたし。
でも、今回イケアで大量購入しちゃいました。なぜなら・・・
キャンペーンをうまく活用!
ソファを買うと配送料が990円になるキャンペーンをやってたからなんですよ!しかも、ソファと一緒に他にいろんな買い物をしても、他に購入したものも込みで、配送料が990円になるというありがたいキャンペーン!(ただし、小物類の配送は大きい段ボール1箱分まで)
↑右下の方に「ソファまたはソファ別途配送サービス990円」ってやつがありますよね。これです。
これは良かったです。990円の配送料なら、まあ許容範囲でしょう。他のいろんなものもこの機会にまとめ買いしてしまえば、本当にお得感あります。
で、こういうキャンペーンって、ちょくちょくやってるみたいなんですよね。今年9月には「ダイニングテーブルを買うと配送サービス990円」っていう、同じようなキャンペーンをやってました。僕はこれを利用して、今住んでる家のダイニングテーブルを調達したんですよ。
しっかり検証したわけじゃないんですが、3か月に1回ぐらいは同様のキャンペーンが開かれたりするんじゃないでしょうか?車を持っていない人はイケアのホームページをウォッチしておいて、キャンペーンが開催されたら電車で店まで行って大量購入、っていうのがよさそうですね。僕はそうしようと思っております。
ブログランキング参加してます~!よろしければ応援クリックお願いします!!