将来のことで悩んでいる暇があったら、1円でもキャッシュフローを積み上げるアクションを起こすべき。

自分への戒め的記事。
nayamu

「いくらあれば会社を辞められる?」

最近、「結局いくらあれば、会社を辞められるのかなあ・・・」って考えてたんですよね。僕としては、一刻も早く会社を辞めたい、辞めていろんな事業にチャレンジしたり、ゆったり日々を過ごしたりする余裕を手に入れたいってのがあります。が、結局どれくらいまで不動産事業を拡大したら辞められるのかなあ、というのがぼやっとしていました。

このブログ記事のタイトルは「CF100万/月を実現する」となっていますが、正直、100万/月までいかなくたって、会社辞めて大丈夫なんじゃないかなあとか思ったりしたわけです。例えば80万円ぐらいで十分?いや、50万円でも十分じゃね?みたいな。

この辺を考え出すと抜け出せなくなるのが僕の性分。サラリーマンの生涯年収や、生涯生活費について、ネットでいろいろ調べたのでした。

考えたって、答えは出ない

ですが、なかなか答えは出ません。だって、シェアハウス事業で例えば月50万円のキャッシュフローを得ていたとしても、このキャッシュフローがいつまで手元に残るかわかりません。空室リスクだってあるし、家賃下落リスクだって、金利上昇リスクだってあるわけですから。

この辺を真剣に考えるとすると、いろんな仮定を置いてシミュレーションする必要があります。金利が20xx年にこれだけ上昇した場合はこう、家賃がこれだけ下落した場合はこう、という具合に。。。

でも、そういう作業を始めかけてふと気づいたんですよね。そんな暇あるんなら1円でも利益・キャッシュフローを積み上げるアクションをすればいいのにw って。

思い悩む暇があったら、キャッシュフローを積み上げるアクションを起こせ!

僕みたいな人って、けっこういるんじゃないでしょうか。不動産購入はもちろんですが、転職とか、起業とか、何か新しいことを考え始めた時に、立ち止まって考え込んでしまい、前に進めなくなる人。

これ、ほんと時間の無駄ですね。結局将来はかなり不確実なわけですから、それを全部シミュレーションすることは不可能です。それだったら、「とりあえず、どっちにしろこれはやらなきゃいけないんだから、とりあえずやっとこう。将来のことは走りながら考えよう」という考えのもと、アクションを起こしていくことが大事。僕だったら、今管理している物件の空室対策と、新たな物件の取得に全力を尽くすべきですね。

その辺がもう少し前に進んで、月のキャッシュフローがもう少し積みあがったら、また考えればいいはずです。とりあえず、今はまだ考えるフェーズじゃない。今は行動あるのみ!

ついつい考えすぎて、行動が停滞してしまう自分への戒めを込めた記事更新でした。

ブログランキング参加してます~!よろしければ応援クリックお願いします!!


不動産投資 ブログランキングへ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA