今シェアハウス2棟目購入に向けて頑張っていますが、これを買うと、多分自己資金が底をつきます。なので、少資本で始められるAirbnbに移行しようかと。
2棟目シェアハウス購入の資金計画
多分、2棟目シェアハウス購入で使う自己資金はこんな感じ。
初期費用:150万円(諸費用込)
リフォーム代金:350万円
家具等設置代金:50万円
合計:550万円
このうち、リフォーム代金350万円はローンを組めるといいんだけどな。まあそうだとしても、初期費用150万円+家具設置代金50万円=200万円は自己資金として用意しなければ。
自己資金が少なくてもチャレンジできるAirbnb
そうすると、かなり自己資金が枯渇してくるわけです。
このブログのタイトルにも掲げているけど、僕の目標はキャッシュフロー100万円/月。シェアハウス2棟目を購入した時点での累計キャッシュフローは、多分35万円/月ぐらい。65万円も足りないわけです。まだ足を止めたくない。
なので、自己資金が少なくてもできるAirbnb(転貸)に挑戦しようかと。
オーナーに無断でAirbnbやってる人が多いらしいんですが、それは後々のトラブルにもなりうるので、やはりオーナーの許可は事前にしっかり取ったうえで。
Airbnbであれば、賃貸にかかる諸費用+家具設置代金で参入できるので、まあ50万円もあれば1戸スタートできそう。月々のキャッシュフローは数万円程度かもしれないけど、少資本で始めつつ、ノウハウも溜めていければなー、なんて考えています。
というわけで、Airbnb管理業者に問い合わせなどを行ったりしております。活動の状況はまたこのブログでシェアしますね。
ブログランキング参加してます~!よろしければ応援クリックお願いします!!