容積率オーバー物件の融資付けに動いてみた結果をシェアします

昨日シェアハウス2棟目に買い付け入れた、と書きました。現在融資を出してくれる銀行を、仲介業者さんと一緒になって探し回っております。

今回の物件、融資を受けるハードルがなかなか高そう。というのも、容積率オーバーなんですよね。。。

購入することを検討しながら、色んな銀行に融資を出してくれないか電話で聞いてみました。結果と銀行からのコメントを以下にシェアします。

融資不可の銀行

  • 日本政策金融公庫:× 容積率オーバーには絶対貸せない。これはどうしようもない。
  • 足立成和信金:× 容積率オーバーには貸せない。
  • オリックス銀行:× 建蔽率・容積率20%オーバーまでは大丈夫。ただし、木造物件には「30年-築年数」しか貸せないので、融資期間が短すぎてダメ。
  • 静岡銀行:× 容積率オーバーだと担保価値無い。
  • 東日本銀行:× 木造物件には「22年-築年数」しか貸せないので、ダメ。

融資検討中の銀行

  • SBJ銀行:現在業者さんが当たってくれている。仮審査中。
  • セゾンファンデックス:現在私が当たっている状況。仮審査中。 

というわけで、やっぱり、容積率オーバーの物件にはなかなか融資出ないことを実感しました・・・。まあだからこそ安く買えるというのはあるわけですが。

ブログランキング参加してます~!よろしければ応援クリックお願いします!!


不動産投資 ブログランキングへ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA