昨日は内見案内を行ったのですが、その時、内見をしてくださった方と話をしていて、シェアハウスが賃貸アパマンより明確に優れているところを再認識しました。
昨日案内したお客さんは、大学3年生。大学を卒業したら、地元に戻る予定なので、1年半だけの新たな住まいを探していました。
アパマンを新たに借りるとなると、礼金・仲介手数料等の初期費用、家具一式(カーテン、電気、冷蔵庫等・・・)を揃える必要が出てきてしまいます。
一方、シェアハウスであれば、初期費用を圧倒的に抑えられます。
・礼金・仲介手数料なし(客付け会社を使っている人は仲介手数料発生するのかもしれませんが、私は自主管理なので無し)
・家具家財道具一式すでにハウスにあり
という状況なので。
アパマンと比べて、明確に競争優位を発揮できる顧客層は、こういった、短期入居をしたい人たちです。
こういった人たちがシェアハウスを認知していけば、 シェアハウスの市場はもっと広がっていくはず。
・・・文章にしてみたら割と当たり前の内容になってしまったのですが(汗)、昨日こんなことを感じたのでした。
ブログランキング参加してます~!よろしければ応援クリックお願いします!!