前々から気になってたコワーキングスペース、「Noblesse Oblige」。やっと行けましたので、さくっとご紹介。
目次
Noblesse Oblige(愛称:NOB)に行ってきました!
ここ、Noblesse Obligeは柏駅から徒歩数分のところにある、コワーキングスペース。ホームページが非常におしゃれで、朝ヨガとかもやっていていい感じだったので、ずっと気になっておりました。で、行ってきました。
オシャレ・・・机が広い・・・ハンモックある・・・
まず入っての印象ですが、オシャレです。なんか岩っぽい感じの受付です。聞いてみたのですが、このビルのオーナーさんがこういう加工が得意みたいで、やってくれたそうです。すごいですね。
内装もこんな感じです。(ホームページから切り取らせて頂きました)
あと、ワークスペースが広々してて、作業しやすいです。↑これは僕が作業してた机です。
こんな感じでハンモックもついてます。僕はここで少し昼寝させてもらいました^^
これだけ、広くて、おしゃれなんですけど、お値段は結構安いんですよね。drop-inの一日利用で1,000円。都内と比べると半額とかのイメージじゃないでしょうか。定額会員も12,000円/月とのこと。これも都内と比べるととても安いです。
地域密着で差別化。圧倒的参入障壁。
このコワーキングスペースですが、地域密着をめちゃくちゃ押し出してます。ここを運営しているEDGE HAUSさんがそういう思いを強く持っているお会社のようです。なので、地域とつながろう!地域に愛される場所になろう!という思い・仕掛けが随所に表れてます。
こういうのって、とても伝わるものなので、じわじわと地域に愛される場所になっていきそうな気がします。で、これってなかなか真似できるものではないので、ここでガッチリ地盤を固めて、支持者をつかめたら、とても高い参入障壁になりそうな予感です。外からさっと入ってきた人がコワーキングスペースを始めても、このコワーキングスペースにはそう簡単には勝てないはず。
ちなみに、近所のラーメンが激うまでした(笑)
お昼ごはんに行った「武士道」っていうお店が激うまでしたので、ご紹介しときます。 ここは、このコワーキングスペースから歩いて2,3分のところなので、もし僕がここで働いてたら、確実にヘビロテするだろうなー。また柏に来たら訪問したいお店です。