大変なのは最初の一回し。二回し目からはすごく楽。

ほんとに「大変なのは最初の一回し。二回し目からはすごく楽」だなあと思います。

昨日シェアハウスの二軒目を探そうと思って、ネットを徘徊していたんですね。 そしたら、家の近くで、割といい感じの物件を見つけました。そして、早速以下のような感想を持ちました。

・この間取りだったらシェアハウスにしたら何人住めるな・・・
・シャワールームを作るとしたら、ここだな・・・
・築年数は〇年だから、中の状態はこんな感じかな・・・そしたらリフォーム代はこれぐらいだな・・・
・建蔽率オーバーか・・・融資は〇〇銀行にあたるかな・・・
・近隣のシェアハウスの相場はこのぐらいか・・・家賃設定は〇〇円で見ておけば十分かな・・・

⇒結論:一度見に行って周りの便利さ、夜道の暗さとかを確かめたうえで、〇〇円まで指値してみるかな・・・

やはり、ぱっとこういう判断ができるのは、一度シェアハウスをゼロから立ち上げているためです。
1,000万円を上回る投資でも、さほどビビらずに、十分に頭の中にイメージを持ちながら、判断することができます。
やっぱり、最初の一回しはビビりまくりで大変でしたが、二回し目からはすごく楽だよなーと思います。

株・投資信託でも、同じです。
過去5年で数百万円の儲けを出せましたが、この儲けの出し方は、割と再現性があるので、また繰り返すことが可能だと思っています。

本当に簡単に言えば、「割安な株・投資信託を買って、割高になったら売る」ということです。
今は割安な株・投資信託を買うことが難しい局面ですが、数年~十数年というスパンで見れば、必ず割安局面⇒割高局面の流れはやってくるはずなので、そこで同じことをすれば、儲けられる、という感覚があります。

しかも、次回は投資額も増えているので、数百万円~千数百万円、場合によっては数千万円の儲けを出せるかもなー、とも思います。

とにかく、大変なのは最初の一回し。二回し目からはすごく楽なんだと思います。
株・投資信託・シェアハウスについては、一回し目を終えたところなので、僕はこれからボーナスタイムだと思っています。二回し、三回ししていきたいと思います。

ブログランキング参加してます~!よろしければ応援クリックお願いします!!


不動産投資 ブログランキングへ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA