【失敗談】ダメダメなシューズラック

失敗を記録に残しておきます。

ダメダメなシューズラック!

僕のシェアハウスには靴箱がありません。なのでシューズラックを買う必要があります。
楽天を探していて、これは安い!という某社のシューズラックを即買いしたのですが、これがダメダメでした。。
まず組み立てが大変すぎる。弟と二人で組み立てようとしたのですが全然組み立てられない。
上の写真でいうと、まず左右の柱みたいなやつを組み立てるのが超大変でした。いくらがんばってもなかなかハマらなかったです。
そして、その柱に棒を差し込む必要があるのですが、これも全然ハマらない。一本差し込んだら一本抜けるの繰り返し。全部刺さったと思っても、ちょっとした刺激で抜けてしまいます。なんて敏感でか弱いシューズラックなんだ!
こんな様子では、入居者さんが靴を入れたらすぐ崩れてしまいそうです。なので、これは捨てて、新しく別のを買い直すことにしました。

アマゾンレビューでも酷評

アマゾンを見たら、レビューでも酷評されていました。アマゾンのレビューを見てから買えばよかったです。。
今日の反省:楽天で買うときでも、必ずアマゾンのレビューをチェック!特に、聞いたことないメーカーの商品を買うときは!

ブログランキング参加してます~!よろしければ応援クリックお願いします!!


不動産投資 ブログランキングへ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA