法人化のタイミングについて、ずーっと悩んでいたのですが、自分なりの一つの答えが出ました。
それは、
「とりあえず、個人で青色申告特別控除が受けられる水準まで規模を拡大する。法人化するかどうかはそれから考える」
ということです。
赤井誠さんもそうしてる
決め手は、僕が尊敬する不動産投資家である赤井誠さんの本にこんなことが書かれていたこと。
私自身は、青色申告の個人事業主として青色申告控除も利用し、さらに法人2つを利用して、無駄のない運営をしているつもりです。
-「めざせ!満室経営 本気ではじめる不動産投資」(赤井 誠 著)より
とりあえず「5棟10室」までは個人で。
どれだけネット上の記事を読み漁っても、
どれだけ税金関係の本を読んでも、「法人化のタイミングはケースバイケース」
「詳しくは早めに税理士さんに相談しましょう」
としか書いていなくて、「俺は結局どうすればいいんだ!」と思っていたわけですが、とりあえず、赤井誠さんがやっているのと同じように、「青色申告控除をフル活用できるところまでは、個人でやってみよう」と今は思っています。
青色申告特別控除で65万円控除が得られるのは「5棟10室」の規模なので、そこまでは、とりあえず個人でやっていきたいなと。
そこまで行ってから、次の展開を考えたいと思っています。