安易にセミリタイアすると、暇を持て余して不幸になる

不動産投資でセミリタイアすることの不都合な真実、というテーマで
連日記事を書いてます。

今日は、「暇を持て余して不幸になる」ということについて。

一番辛いのは朝起きて今日は何をしようか悩むこと

元々外資系金融に勤めており、不動産投資でセミリタイアを実現された
たかおさんという方がいらっしゃいます。たかおさんは健美屋の大家列伝
にも出ていらっしゃいます。

たかおさんは、健美屋コラムでセミリタイアをテーマにしたコラムを書いて
いらっしゃり、非常に興味深い内容です。そのコラムの中の一つに、
たかおさんの先輩で、たかおさんより先にセミリタイアを実現し、
オーストラリアに移住した方のお話
がありました。

死に物狂いで働いていた10年程前、外資系金融の元同僚が、悠々自適に暮らせるだけの蓄財をし、美しい女性と結婚して、ゴールドコーストに移住する、という夢のようなセミリタイヤ生活に入りました。

幸せいっぱいだろうなと思いながら、遊びに行ったオーストラリアで、意外な展開が待ち受けていました。彼の口から、悩み事を聞く事になったのです。

やる事がない・・・。
友達がいない・・・。
一番辛いのは朝起きて今日は何をしようか悩むこと・・・。

思ってもみない現実でした。結果として、彼らは永住権を取得したにも関わらず、日本に戻り新しい事業を起ち上げました。

この感覚、よくわかります。何もすることがない、というのは、
サラリーマンとして働くこと以上の地獄かもしれません

「セミリタイア後に何をしたいのか」を決めたうえで、セミリタイアをしないと、
サラリーマンの時以上にしんどい毎日になってしまうかもしれません。
僕もしっかり「やりたいこと」をイメージしたうえでセミリタイアしなければ
と考えています。

ブログランキング参加してます~!よろしければ応援クリックお願いします!!


不動産投資 ブログランキングへ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA