結局、不動産投資だけでは食っていけない

不動産投資でセミリタイアすることの不都合な真実について
書いています。

今日は、「結局、不動産投資だけでは食っていけない」ということについて
書いていきたいと思います。

昨日の記事で書いた通り、CF100万円/月を得たとしても、その背後には
大借金があるので、ちょっとした環境の変化(家賃下落、金利上昇等)によって、
破綻するリスクがあります。

では、世の中のセミリタイアした大家さん達は、皆さん深刻な破綻リスクを
抱えているのでしょうか。そのような危険な状態のセミリタイア大家さんも
たくさんいるとは思うのですが、破綻するリスクが非常に低い大家さんも
たくさんいらっしゃいます

このことを考える上で参考になるのが 、赤井誠さんのコラムです。

赤井さんはこのコラムの中で、セミリタイアした有名な
大家さんの方々について、こんなことをおっしゃっています。 

私が知っている限り、彼らはサラリーマンをリタイアしていても、

1)別の事業でもともと稼いでいる
2)ハイレバレッジの家賃収入で得た資金を元に新規事業を立ち上げて成功した
3)家賃収入よりアフィリエイトなどのネット収入の方が多い
4)リタイアしたことを売りにコンサルタントで稼いでいる
5)親から相続があった 

 こんな感じでしょうか。

要は、不動産投資で得られる収入に、
別の事業の収入(新規事業、アフィリエイト、コンサル等)を得られる
状態を作るか、親からの相続資産等を得ている
、ということです。

これによって、前の記事に書いたような経済的に破綻するリスクを
避けることが出来るのだと思います。

不動産投資でCF100万円を得たとしても、結局は、不動産投資だけでは
食っていけないのです。セミリタイアを目指す人(僕もそうです!)は、
このことを十分に理解していないと、将来苦労することになると思います。
気をつけたいところです。

ブログランキング参加してます~!よろしければ応援クリックお願いします!!


不動産投資 ブログランキングへ

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA