今週は、業者さんと面談してきました。
お互い仕事帰りだったので、業者さんとビールを飲みながらお話ししました^^
面談の中で学んだことを以下に挙げてみます。
- フルローン、表面利回り11.5%以上、県庁所在地のなるべく駅近、平成築の物件を希望します、と伝えてみたところ、「わかりました」という反応。
「そんないい物件ありませんよ!」と言われてしまうかなー、と思っていたのですが、こういう物件はまだあるみたい(そんなにゴロゴロあるわけではないようですが)。
もうちょっと高めの条件を提示してもよかったのかな汗 - スルガ銀行の融資基準は基本的には年収700万円以上だが、そこに届かなくても、①これから年収が上がっていく、②会社の信用力が高い、といった条件があれば借りられる可能性あり。
- スルガ銀行と交渉するうえでは、仮に昨年度の年収が600万だとしても、今年の1-6月の収入が350万だったら、350万×2=700万、といった形で自分の年収は700万です、ということもできるみたい。
- SBJ銀行でもフルローンできるかもしれないらしい。(詳しい条件等は不明)
- 管理会社がいい物件は、常に満室をキープできたりするらしい(地方でも)。
- りそな銀行は僕の今の属性(年収585万、自己資金700万)では、仮に親族から500万円借りても無理。
今後の戦略としては、スルガ銀行でフルローンで地方物件を買って、運用していく中で経験を積みながら自分の財務状況を健全にして、更なる良い物件の取得を目指す。 という感じでしょうか。
良い一棟目を取得できるよう頑張ります!