- 昨日の活動ダイジェスト
昨日は、映画「LIFE」を見てきました。冴えないサラリーマンの主人公が、あることをきっかけに、目の前の課題に対してリスクをとって果敢にチャレンジしていく話です。
(予告編はこちら)
すごくいい映画でした。自分の人生観に影響を与えてくれた、と言えるかもしれません。詳しくは本文で。
- 今日の気づき:「ノリと勢い」が人生を切り開く
「LIFE」を見ていてとても印象的なシーンがあります。予告編にも出てくる、主人公のウォルターがヘリコプターに飛び乗る場面です。
目的地に着くためには、ヘリコプターに乗らなくてはいけない。けれど、ヘリコプターの運転手は運転直前まで酒を飲んで泥酔している。そんな場面です。そこでウォルターは、ノリと勢いに任せてヘリコプターに飛び乗ります。結果として、目的地に近づくことができました。
リスクをとって、先が見えなくても、「えいやー!」と飛び乗ってしまう勇気。とにかく前に進んでいけば、何とかなる、という気持ち。そんな「ノリのよさ」「勢い」こそが、自分の人生を切り開いていくために重要なんじゃないかと感じました。
不動産投資でも、この「ノリの良さ」「勢い」は必要なのだと感じています。不動産投資には様々なリスクがあります。空室、修繕、地震、金利上昇、その他いろいろです。これらのリスクに過敏に反応していると、いつまで立っても物件は買えません。当然これらが許容可能なリスクなのかについては、十分に考える必要があります。でも、最後まで、「やってみなきゃわからない」部分は残ります。だから、最後は「えいやー!」で買うしかない部分もあると思うのです。
ウォルターのように、「ノリと勢い」で突っ込んでいく勇気も、時には大事なんだと思いました。